2023.08.02 13:00【新店】炉端屋台 正(天神南) 福岡の屋台に再び注目が集まっている。福岡の屋台の数はピーク時の1960年代には400軒以上あったが、2000年に福岡市が「福岡市屋台指導要綱」を制定してからは減少の一途をたどり、2000年には190軒、2010年には155軒、2020年代に入ってからは100軒を割るまでに減少し...
2022.07.29 03:00ぎょらん亭 薬院店(薬院大通) 2022年3月オープン。小倉の老舗『ぎょらん亭』がついに福岡市内へ進出。こちらは焼肉店『兼条』の二毛作店で、昼はラーメン、夜は焼肉店になる。経営母体が変わって東京でも二毛作営業をするなど精力的に動いている『ぎょらん亭』。てっきり本店からスープを送っているのかと思いきや、厨房を改...
2022.01.20 04:30ラーメン普通(南福岡) 2021年7月オープンの新店にようやくの訪問。オープン早々にテレビなどメディアに出て、一気に行列が出来るようになった話題店。春日大通りを通るたびに外に行列が出来ているのは確認していたが、この日は小雨降る中でお昼時をやや外して行ったにも関わらず、やはり30分ほど行列に並んだ。凄い...
2022.01.15 06:00FREE-MEN(紫) 西鉄天神大牟田線の紫駅。太宰府などに行く時に何度も乗っている電車なのに、今回来るまでこの駅の存在を知らなかった。そんな紫駅から歩いてすぐの場所に2021年12月オープンした新店。筑紫野は微妙に遠い感覚があって、12月はタイミング合わず来られなかったのだがようやくの訪問。カフェ...
2022.01.15 04:00博多文福(井尻) 2021年12月にオープンした新店。春日市須玖北の古民家をリノベーションした店舗。文福茶釜をイメージしたイラストが壁面に描かれており、店内に入ると信楽焼の狸♀がお出迎え。 店主の島津智明さんは、長年『博多一風堂』を引っ張って支えて来た若きリーダー。個人的にも付き合いが長い島津さ...
2021.11.08 06:00福はこび(姪浜) 2021年9月にオープンした『博多一双』の新ブランド店へ、オープン以来の再訪問。山田兄弟が幼い頃に住んでいた姪浜の地に恩返しがしたいと、この場所で50年以上続いた老舗中華料理店『修養軒』の跡地を借り、町中華の再構築にチャレンジしている。ネオノスタルジックがテーマの店だ。 何より...
2021.04.21 10:00博多川端 どさんこ 本店(中洲川端) 1970(昭和45)年に創業した、言わずと知れた味噌ラーメンの老舗。今から半世紀前に福岡博多で札幌スタイルの味噌ラーメンを出す先見性。札幌ラーメンのチェーン店「どさん子」が展開を開始したのが1967(昭和42)年で、味噌ラーメンを世に知らしめた「サッポロ一番みそラーメン」の発売...
2021.02.12 02:30博多一風堂 大名本店(天神) 日本国内はもちろん、世界にも店舗を展開する一風堂の総本店がこの大名本店。これまで大名本店だけは「元祖白丸」「元祖赤丸」と、他の支店とは異なるラーメンを出していたが、2021年1月より大名本店のメニューを一新。白丸赤丸をやめてシンプルな豚骨ラーメンと醤油ラーメンに原点回帰した。 ...
2019.03.29 14:00長浜ナンバーワン 祇園店(祇園) 1971(昭和46)年、屋台で創業した長浜ナンバーワン。屋台を閉めた現在では路面店と商業施設内に店舗展開しており、福岡市内だと6店舗(姉妹店の長浜店含む)もある。博多駅デイトスの「博多めん街道」や、キャナルシティ博多の「ラーメンスタジアム」にも出店しているほか、東京も大岡山に店...
2019.03.29 02:30天龍ラーメン(酒殿) 福岡ネイティヴではない私は、糟屋郡と言われただけで遠く感じてしまう。しかし志免町などは福岡市に隣接していて、福岡中心地からだと市内よりも近かったりする。こちらは志免で半世紀近く続く人気店である。 創業は1972(昭和47)年。祖父母が創業した店の暖簾を孫である若き二代目が受け継...
2016.12.18 06:00ふくちゃんラーメン(賀茂) 久々にふくちゃんラーメンへ足を運んでみた。市内からはややアクセス難のところにあるので、基本電車移動の他所者には敷居が高い店である。実際来てみればそれほど不便ではないのだが、気分的に遠く感じてしまうのだ。この店に来たのは多分20年近くぶりじゃないだろうか。週末のお昼時とはいえ外待...
2016.12.18 03:00白河手打中華そば とら食堂 福岡分店(六本松) 昭和44年創業、福島白河の名店「とら食堂」がついに12月18日福岡に出店した。とら食堂は支店を持たず、とら食堂で修業して親方の竹井さんに認められた人が分店という形で暖簾分けする形を取るが、福岡分店もとら食堂で長年修業を重ねたお弟子さんが店長になり、運営は竹井さんと旧知の間柄であ...